パスワードの設定
広告
作成済みのユーザーのパスワードを再設定するにはSET PASSWORD文を使います。基本書式は次の通りです。
SET PASSWORD = PASSWORD('some password') SET PASSWORD FOR user = PASSWORD('some password')
1つ目の構文は現在接続しているユーザーのパスワードを設定します。2つ目の構文は指定したユーザーのパスワードを設定します。
パスワードは指定した文字列をPASSWORD関数を使って暗号化した値を格納します。(PASSWORD関数については「PASSWORD関数」を参照して下さい)。
実際には次のように入力します。
set password for 'username'@'192.168.128.1' = password('pass');
上記では「'username'@'192.168.128.1'」のパスワードを'pass'に設定しています。ユーザーはユーザー名ではなくユーザー名@ホスト名の形式でユーザーを指定する点に注意して下さい。
サンプル
では実際にパスワードを変更してみます。
mysql> set password for 'kuma'@'localhost' = password('orso');
パスワードの変更が完了しました。
それでは実際に試してみます。まず変更前のパスワードを指定してみます。
接続に失敗しました。今度は新しく設定したパスワードを指定してみます。
新しく設定したパスワードを指定すると無事接続に成功しました。
( Written by Tatsuo Ikura )